fc2ブログ

ボロブドゥールの旅③ボロブドゥール三昧

本日もPC推奨です(・∀・)b

(´・ω・`)です(´・ω・`)
帰国早々マイル乞食活動に精を出しておりまして、昨日は遠方まで出かけておりました(・∀・)

さて旅行記の続きはボロブドゥール寺院にたどり着いたところからです(・∀・)
出発の少し前の日曜日、テレビ番組『世界遺産』でボロブドゥールが取り上げられており、色々と予習をしていったわけですが(・∀・)

・・・ボロブドゥール寺院はシャイレーンドラ朝のダルマトゥンガ王の統治下780年頃から建造が開始され、サマラトゥンガ王のときに増築された(~833年)とされています。自然の山(丘)を整地して盛り土をし、その上に付近で取れる安山岩や粘板岩を積み上げて、寺院として作られています。内部空間を持たないところが、アンコール・ワットとは決定的に違うところであります。5月に訪れましたカンボジアのロリュオス遺跡群にある「バコン(*1)」は、初期クメール寺院建築の山岳型寺院としてボロブドゥールの影響を受けたというよりは相当な類似性が指摘されます。そこに草創期のアンコール王朝とジャワのシャイレーンドラ朝には、人的交流があったと見て取れます。

(*1)バコンについてはこちらのエントリーをご参考ください(・∀・)

しかしこれ以降、シャイレーンドラ朝は碑文にも史料にも登場しなくなってしまいます。シャイレーンドラ朝その後の消息を伝える唯一の碑文には、シャイレーンドラ朝最後の王子バーラプトラが856年、スマトラ島のシュリーヴィジャヤ王国へ逃れ、その王女と結婚したとの記述が残るのみとなっているようで、ボロブドゥールをシャイレーンドラ朝の霊廟として考える見方があると締めくくられています(wikiより)。 まあその実態はといえば、一言で言えば巨石文化の山岳信仰に基づく石積みの遺構に、仏教の様式を加味したものであり、巨石文化はこれよりさらに時代を遡ってジャワ西部の「グヌン・パダン」などにも見られるように、ジャワ島やスマトラ島独特のものであったともいえます。

まあ堅苦しいお話はそのへんで(・∀・) 観光地化されてしまったというと言い方悪いですが、ボロブドゥールは公園として整備されていて、日曜日にもなると近所の人たちも多数訪れてくる憩いの場となっています。チケットをゲットして進んでいきましょう。

jog (76)

なぜかJトラスト銀行のATMが(・∀・) ちなみにこれ、あと2つくらいあったと思います(・∀・)

jog(81)

手前の階段を登りきって、ボロブドゥールのレベルに到着。ここから登っていきます(・∀・) 

jog (103)

jog (127)

ちなみに、正門とされているこちらの方角は東になります(・∀・)
下部の方形6層と上部円形の3層、中央の大ストゥーパからなる巨大な寺院であります(・∀・)

jog (129)

jog (128)

jog (80)

jog (79)

それぞれの階層に回廊があり、繊細な彫刻が施されています。

jog (118)

jog (119)

jog (120)

jog(121)

jog (122)

jog (123)

jog (125)

jog (124)

jog (126)

さていよいよ上部円形層に参ります(・∀・)

jog (104)

jog (105)

jog (106)

jog (107)

jog (108)

jog (109)

jog (110)

jog (111)

jog (112)

jog (113)

jog (114)

jog (115)

この日は午後から訪れましたが、ちょうど西側のシートがかかっていたところは改修中でした(´・ω・`)

jog (116)

jog (117)

さてこのあとは「ボロブドゥール寺院遺跡群」と言われるからにはこの他にも関連遺跡があるのですが、それは次回にするとして、この次の日に頑張って早起きしたサンライズの写真を載せていこうと思います(・∀・)

8/15(火)

ボロブドゥールは朝6時の開門で、これを待っていては日の出の瞬間を見ることはできません。このためには、敷地内にあります「マノハラホテル」というところから毎朝4:30に出ます「サンライズツアー」に参加する必要があるんですね(・∀・)  と、いうわけでドライバーとガイドを手配し、眠い目をこすりつつ頑張って再訪しました。

こちらのカウンターで申し込みをします(ガイドさんがやってくれました)

jog (131)

jog (130)

ホテルから階段入口まではライトアップもされてましたが、ボロブドゥールはまだまだ闇の中です(・∀・)

jog (132)

結構しんどかったですけどダッシュで昨日の階段を駆け上り、頂上一番乗りです(・∀・) 1時間もすると、人も大勢やってきていよいよ明るくなってきました。ここからはずらずらと写真を並べていきます(・∀・)

jog (134)

jog (133)

jog (135)

jog (136)

jog (137)

jog (138)

jog (139)

jog (140)

jog (141)

jog (142)

jog (143)

jog (144)

jog (145)

jog (146)

jog (147)

jog (148)

jog (149)

jog (150)

jog (151)

jog (152)

jog (153)

jog (154)

jog (155)

jog (156)

jog (157)

6時からはサラに通常の開門に合わせて観光客が押し寄せ、ボロブドゥールの屋上テラスはカオスに(・∀・;) こうなるともう、人間が入らない写真を取るのは不可能ですね(´・ω・`)

2時間ほどくるくると周りながら観光をしまして、マノハラホテルに戻ってきてコーヒーをいただきます(・∀・) ガイドさんがコッソリとwifiのパスワードを教えてくれたので、ツイッターにはこちらで写真をupしました。マノハラホテルは部屋数が35しかなく、expediaでも全く取れなかったのですが、一度は泊まってみたい素敵なホテルでした(・∀・)

jog (158)

jog (159)

jog (160)

jog (161)

次回はボロブドゥール寺院遺跡群、残りの遺跡を見てから帰国の途につきます(・∀・)

(つづく)


本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ







スポンサーサイト



ボロブドゥールの旅④そして帰国PageTopボロブドゥールの旅②市内観光とプランバナン

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/679-565e2477

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ