fc2ブログ

3連休のお話①

【本日までのトレード】
1570 ETF 20070円買い→20240円決済(11/1)
1570 ETF 20420円空売り→20470円LC(11/6)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
この前どかーんと損切りしてからは、ある程度おとなしくして買いポジだけを握りつつETFをまだいじっているのですが、まあ取ったり取られたりで、結局は買ってるやつ持っとけばということになってきていますね(´・ω・`) あとはすかいらーくを1000株両建てしたくらいです。こういう相場の時は、ホントなにもしないのが良さそうに思います(・∀・)

さてずいぶんと空いてしまいましたが、今回から3回に分けて、3連休に韓国はソウルへ行ってまいりましたその記録をしていこうとおもいます(・∀・) まあ色々と彼の国とはあるみたいですが、(´・ω・`)としては現地の人が全員が全員アレというわけではなくて、そりゃ色んな人がいますわねという感じで見ています(・∀・) 地方都市にも行ったことありますが、日本人だからという理由で差別されたとか意地悪されたとか、そういうことは運が良かったのか今まで一度もありません(・∀・)

最初に断っておきますが、何をしてきたかというと

①飯を食い
②酒を飲み
③少しばかり観光をして
④メシを食った


これだけです(・∀・) そしてそれを小難しくしたのが以下のエントリーになるわけですので、お時間がない方は上の4行でだいたい本質を捉えているとおもいます(・∀・)

11/3(祝)

今回の予定は09:30発のOZ115、パイセンは11::50発ですので現地着いたら合流するまで少し待たなあかんなとおもっていましたら、スケジュールチェンジでさらに出発が30分早まる始末です。 空港ラウンジも到着後すぐは開いてませんでしたが、ちょっと待ってとりあえずプチ朝ごはんです。カレーとかまだでした(´・ω・`)



OZ115 関西09:00=11:00ソウル仁川

機内食は肉をチョイス。ビールでも良かったですがココはコーラで(・∀・) アシアナのソウル線はこの仕様の食事がほとんどですね(・∀・) シートは昔の不快ラックス、前の人のリクライニングが迫ってくるアレでした(´・ω・`)

171103sel2.jpg

実は日本出国後、コチラでの滞在用のカード関係をすべて忘れてきたことに気づきましたので、滞在中の交通カード(T-money。ファミマのやつと名前一緒ですが別のやつです)を買いに行きます(´・ω・`) 日本のsuicaとかicocaみたいなやつですが、コチラはこのカード1枚で地下鉄もバスもコンビニでも使えてしまいます。 1枚4000ウォンもかかりました(´・ω・`) 駅とかコンビニでチャージできます(・∀・) 両替レートはカジノで10,000円=95,000ウォンでした。(´・ω・`)は今回、前回余ってた米ドルを持ってきていましたのでソチラを先に使いました(・∀・) 

171103sel4.jpg

仁川空港には、地下にサウナルームがあり、大体暇があればコチラで時間をつぶしていたので、今回も3時間くらいすぐ潰せるだろうとおもっていましたら、なんと時間ではなくお店自体が潰れていました(´・ω・`) 仕方ないので空港駅を探索しつつ、本を読んで時間をつぶしました(´・ω・`)

平昌オリンピックのラウンジというかなんというか(´・ω・`) あまりにもしょぼい感じで、韓国の人も全く気にもかけてない感じでした。これホントどうなるのか心配です。

171103sel3.jpg

パイセンと合流して空港で昼飯を食ってから市内へ出ます。お前さっき機内で食ってたろとお思いかもしれませんが、その時間からすでに3時間が経過しております(・∀・) プルコギ定食1万ウォン。キムチとかハムとかその辺はおかわり自由です。

171103sel5.jpg

ホテルにチェックインしてからカジノを観察、適当に時間をつぶしてから晩メシを食いに行きます(・∀・)

171103sel98.jpg

171103sel99.jpg

ソウル駅のロビーフロアから外に出たところからソウルタワー方面。月が綺麗ですね(・∀・)

171103sel8.jpg

ホテルはソウル駅からひと駅南の1号線『南営』から少し歩いたところです。大通りに出るとこんな感じです。これを写真の奥の方に行くと4号線『淑大入口』(ソウルからひと駅南)です。このエリア、実は2wayアクセスなのですが、なぜかガイドブックに載っておりません(・∀・)

171103sel9.jpg

そしてこの大通りをもう少し進行方向に行き、ちょっとわかりづらいですがコチラのお店で今日は焼肉を食います(・∀・) 韓国といえば焼肉というのはよく知られてることと思いますが、メインは牛ではなくて豚です(・∀・) デジカルビとかサムギョプサル、この辺のほうがポピュラーですね(・∀・)  そして(´・ω・`)とパイセンは経済的事情により豚の一択です(・∀・;) そして下の写真、2回のフロアはカラオケ練習場みたいです。これ結構コチラではよく見ます(・∀・)

171103sel13.jpg

豚肉の食べ放題は11,000ウォン、恐らくですが開始時間とか何も言われてないので時間無制限一本勝負だとおもいます。ビールとご飯を少々いただきまして、1人2,000円ほどでもうお腹いっぱいです(・∀・) 真ん中でチゲも食べ放題ですが、グツグツ煮詰まるんですよねこれ(´・ω・`) 

171103sel10.jpg

171103sel11.jpg

171103sel12.jpg

食後、ホテルまでの道すがらでロッテスーパーというのがあり、23時までゆっくりお土産を物色できます。以前はソウル駅のロッテマートで買っていましたが、重たいものとかあまり値段が変わらないものはコチラで買って、最後にロッテマートで買うという流れになっています。ちなみにロッテマートが出来てからと言うもの、南大門市場のお土産物屋は急速に廃れていきました。以前は24時間で、日本人も溢れかえっていたのですが、最近は夜は閉めてしまう店も増えています(・∀・) まああのへん値段なんてあってないようなものなので、そりゃ明朗会計な店が近くに出来れば、ねえ(・∀・)

と、いうわけでコチラのスーパーではお国柄は健在です。かっぱえびせんにフレーバーが増えてるようでした(・∀・) 写真撮ってませんが、結構なパクリお菓子が存在していますからね(・∀・)

171103sel7.jpg

これはペペロというお菓子で、元ネタは言わずもがなですね(・∀・) 8箱アソートで7,690ウォンてのがあり、とりあえずお土産にこれ買いました(・∀・)

171103sel6.jpg

部屋に戻り、飲み直してから結構早めに寝ました(・∀・) 今日はココまでで、明日はいよいよ世界遺産を訪ねてきます(・∀・)

(つづく)


それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ








スポンサーサイト



3連休のお話②PageTop1570ETF/3826システムインテグレータと2402アマナのお米が届きました

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/694-8961ddde

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ