【本日のトレード】
8031 三井物産 1680円空売り(11/14)→1641.5円決済
1357 Wインバース 1343円買い(11/14),1370円買い(11/15)→1365円決済
7201 日産自動車 1067.5円空売り→1073円LC
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
日経平均続落ですね(´・ω・`) まー
(´・ω・`)の現在のポジションは奇跡的に優待銘柄を少々であとは全部現金もしくは一般クロス分でしたから、今回はあんまりダメージを喰らわなかったようです。
そしてどうやらそのせいか、明日から大雪が降るようですがワタクシは元気です(・∀・)さて今日は昨日から空売りしてました
8031三井物産と1357Wインバース、7211日産のトレードなんですが(・∀・)

だいたい似たような理由でチャートから選んできてエントリーをしたのですが(日産は別です)、
今日の引け前のプチリバで全部決済したら今夜の先物が大変なことになっております(´・ω・`) 明日もこれは下げる方向なのかもしれませんね(´・ω・`)
ここからはオカルトも入っていて完全に個人的なアレなんで全く参考にしないで見ていただけたらと思うんですが、(´・ω・`)が数日前にETFの空売りを損切りしてドテンした水準が19240~19350でした。今までだいたい大きな損切りをした時は、そこからもうちょっと逆行してから切り返すことが多かった、いやほとんどがそうでした。今回は歴史に残る16連騰を演じることになり、その先といえばもうこれはオーバーシュート、行き過ぎの部類であったと考えたら、この間の上昇が普通のものであったとするなら、このあたりを天井にして下げるケースなのかもしれません。完全に個人の主観でそう考えるとこの時点で結構追証も出ているようですから、もうちょっと底は深いのかもしれませんし、あるいは反転するのかもしれません。いずれにしてもまだ買い出動する時点ではないのかなと思ったりしています(´・ω・`) ま、(´・ω・`)がそう考えるということはつまり買いだという考えもできるわけですが、ちょっと流れに逆らっていくのだけは避けて、逆張りは逆行したらさっさと逃げるくらいでちょうどいいかもしれません(・∀・) ちなみにワタクシ、ここ数日のオークション収入とGMOの優待分でキヤノンの端株を少し買おうと思っています。 …オカルトここまで


さて、8月、9月の優待がそろそろ届いてきていますので紹介していきます(・∀・)
2288丸大食品です。

<
2288:丸大食品(9月)>
■株価:504円 ■最低投資金額:504,000円(1,000株)
■配当:8円(1.59%) ■年間総合利回り:2.18%%(1,000株)
■100株以上優待内容:3,000円相当の自社商品
■取得経費:130円
まあ、ハムですよね(・∀・) 何度かに分けて頂きます( ´∀`)ノ
ちょこっと眠くなってきましたので今日はこの辺で(´・ω・`)
明日も頑張っていきましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト