fc2ブログ

7751キヤノン,3464プロパティA / 9月の優待届いてます

【本日までのトレード】
7751 キヤノン 4,263円買い(12/6)、4,370円買い(ホールド中)
3464 プロパティエージェント 1,749円買い(9/26)→1,768円決済(+配当+優待)




こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
12月になりました( ´∀`)ノ

いよいよ2017年も師走ですね(・∀・)  (´・ω・`)も年末年始は色々と予定をしておりまして、多分過去最高にスケジュールが混んでいるのですが、その準備もさることながら、なんやかんやで副業のサラリーマン稼業もバタバタとして、週末は週末で忘年会やら何やかやで更新が途絶えておりました(´・ω・`) もうしわけありませんでした(´・ω・`) 

さて本日ですが、9月の優待権利取りで空売りできずに裸で取得し、権利落ちで破産寸前まで追い込まれた3464プロパティエージェントを決済しました(・∀・) 権利日の引け1,749円で買って、昨日まで1秒たりとも含み益になることがなかったのですが、とうとう今日買値を回復しました。そして、含み益になってから10分くらいで速攻決済しました。 来年の9月までごきげんよう( ´∀`)ノ という感じですね(・∀・) 

また、(´・ω・`)のメイン投資先としている7751キヤノンですが、少し前に4375円で降りていたのですが、ちまちまと買い集めておりましたが今日、4375円を超えて寄りそうでしたので成行で残り全部買い付けました(・∀・) これで決済前の数量に戻りました(・∀・) 今回の平均買い付け単価は4310円くらいになるだろうと思います(・∀・) これは決済せず、配当の権利を取ります。

そんなこんなで最近は新規にエントリーをするでもなく、まあ年末に向けて色々とやっている状況ではありますが、8月と9月の優待がそろそろまとまってきたので紹介していこうと思います(・∀・)

まずは6073アサンテ



<6073:アサンテ (3月/9月)>
■株価:1,959円 ■最低投資金額:195,900円(100株) 
■配当:50円(2.55%) ■年間総合利回り:3.57%(100株)
■100株以上優待内容:三菱UFJニコスギフトカード1,000円
■取得経費:119円

ギフト券は有効期限がないのでいいのですが、当然ですがギフト券として以外の使いみちがないので、財布に入っていたらすぐに使ってしまうことにしています(・∀・) イオンとかで使えるみたいですね(・∀・)

続いては5463丸一鋼管です。

1712035463award.jpg

<5463:丸一鋼管(3月/9月)>
■株価:3,215円 ■最低投資金額:321,500円(100株) 
■配当:76円(2.36%) ■年間総合利回り:3.18%(100株)
■100株以上優待内容:お米ギフト券 3枚(3kg分) 1,000株以上:6枚(6kg分)
■取得経費:78円

お米券はお米を買うときだけでなく、ドラッグストアやファミリーマートで使えるといったこともだんだんと知られるようになってきましたね(・∀・) (´・ω・`)も例に漏れずですが、すでにドラッグストアで使い切ってしまいました(・∀・) ドラッグユタカというお店なんですが、Tポイントと連動したりWAONが使えたり、さらには謎のクーポン券をばらまいたりと、なかなかの自爆営業を展開しているようですので(違)、(´・ω・`)もそれにお付き合いしてではないですが、だいたいこちらのお店を利用するようにしています。 Tポイント5倍キャンペーンの日にクーポンを使って値引きをしてもらい、そこへおこめ券を出し、最後にWAONで払うということであります(・∀・) WAONは当然のクレジットカードチャージです(・∀・)

だいぶ話がそれてしまいましたが続いては3167TOKAIホールディングスです。

1712033167award1.jpg

<3167:TOKAIホールディングス(3月/9月)>
■株価:879円 ■最低投資金額:87,900円(100株) 
■配当:28円(3.19%) ■年間総合利回り:4.32%(100株)
■100株以上優待内容:A~Dコースと特別コースから1点を選択
 A:富士の天然水500ml☓12本 B:QUOカード500円
 C:フレンチレストラン「ヴォーシエル」お食事券1,000円
 D:グループ会員サービス「TLCポイント」1,000ポイント
 特別コース:格安SIM/スマホサービス「LIBMO」1年間無料(¥1,880/月)
■取得経費:141円

今回は300株で権利を取りましたので、QUOカードを1,500円分いただくことにします。当社は、TOKAIホールディングスということで東海地方が地盤になるわけですが、TLCポイントはWAONにチャージできますので、京都が営業範囲であったならストロングホールドもありだったかなと思います(・∀・)

本日最後は9882イエローハットです。

1712049882award.jpg

<9882:イエローハット(3月/9月)>
■株価:3,295円 ■最低投資金額:329,500円(100株) 
■配当:105円(2.59%) ■年間総合利回り:3.82%(100株/年1回/5,000円換算)
■100株以上優待内容:株主優待割引券3,000円分(300円☓10枚)
 1,000株:7,500円分 3,000株:12,000円分
■取得経費:126円

オートバックスと双璧をなすカーケア用品のショップを運営する会社ですね(・∀・)  (´・ω・`)も学生の頃はバイトして貯めたお金でクルマ乗っておりましたが、ソレを廃車にしてからはもう車は持っていません(・∀・)  まあクルマも別段必要ということもありませんでして、どうしてもという時はコッソリと会社の営業車をおっと誰か来たようです Σ(゜д゜lll)

それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ








スポンサーサイト



9月の優待届いてます②PageTop2017年度株主優待権利取り、結果

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/703-76d6327d

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ