fc2ブログ

12月末日株主優待権利取りですね( ´∀`)ノ / 9月の優待届いています⑤

【本日のトレード】
3836 アバント 現物899円買い(ホールド中)


メリー・クリスマス( ´∀`)ノ
171225Xmas.jpg

いやー、今夜は天一行ってきたんですけど、「夜行ったらどうせ売れ残ってるケーキが多少は安くなっとるやろイッヒッヒ(・∀・)」ということでスーパーに行ったら、安くなってるどころかケーキなくなってました(´・ω・`) 同じこと考えてる乞食同業者がいて、その人が店員さんに食って掛かってましたので、諦めて1個だけ買って帰ってきました(´・ω・`) 

今日は12月権利確定の3836アバントを新規に購入しました。優待実施と並行して、個人投資家向け説明会に熱心であると、TLで見たような気がしてましたので、とりあえず買っとけ、というところですね(・∀・) これ東1狙ってると思いますので、権利落ちで下げるようでしたらもうちょっと足しとこうかなと思っています(・∀・) (他に比べて)大量保有のキヤノンさんが今日は爆上げしてくれたので、PFはプラスになりました(・∀・)

さていよいよ明日は12月末日の株主優待権利取りですね( ´∀`)ノ
今回は以下の22銘柄で行こうと思います(・∀・)(クリックしたら拡大できます)

171225201712award.png

もう半分以上はクロスを完了していますが、多少残っている分はGMO制度で行きます(・∀・) 6078バリューHR、6985ユーシンは裸で行くことにします。また3788GMOクラウドは、今回注意喚起でてますので、残念ですが連続で権利取るのをココで諦めます(´・ω・`) 今回の目玉は何と言っても3673ブロードリーフですね(・∀・) QUOカード3万円ももちろんですが、部品MAXがお米MAXで申し込めたら、ツイッター映えするのではないかと思うのですが、はてさて…



それでは9月優待のQUOカード、残りを紹介していきます(・∀・)
6750エレコム

1712096750award.jpg

<6750:エレコム (3月/9月)>
■株価:2,668円 ■最低投資金額:266,800円(100株) 
■配当:20円(1.35%) ■年間総合利回り:2.43%(100株/QUOカードのみ)
■100株以上優待内容:QUOカード1,000円分
■取得経費:294円

コチラは3月の優待ではQUOカードのほか、自社製品を選ぶことができるようになっていてなかなかお買い得ですね(・∀・) まあ、選べる内容が少ないので、何回か取ってしまうとダブってしまうのですが(´・ω・`)

6339新東工業です。

1712117291award.jpg

<6339:新東工業(9月)>
■株価:1,478円 ■最低投資金額:147,800円(100株) 
■配当:15円(1.41%) ■年間総合利回り:2.35%(100株)
■100株以上優待内容:QUOカード1,000円分 3年以上:2,000円分
1,000株以上:2,000円分 3年以上:3,000円分
■取得経費:139円

7291日本プラスト

1712116339award.jpg

<7291:日本プラスト(3月/9月)>
■株価:1,062円 ■最低投資金額:106,200円(100株) 
■配当:20円(2.17%) ■年間総合利回り:3.25%(100株)
■100株以上優待内容:QUOカード500円分 500株以上:1,000円分
1,000株以上:2,000円分 5,000株以上:3,000円分 10,000株以上:5,000円分
■取得経費:23円

4958長谷川香料

1712234958award.jpg

<4958:長谷川香料(9月)>
■株価:2,322円 ■最低投資金額:232,200円(100株) 
■配当:35円(1.51%) ■年間総合利回り:1.93%(100株)
■100株以上優待内容:QUOカード1,000円分
 500株以上:2,000円分 1,000株以上:3,000円分
■取得経費:89円

初取得ですが、なかなかインパクトのあるフェースですね(・∀・) サムネイルも探すの簡単です(・∀・)

3245ディア・ライフ

1712243245award.jpg

<3245:ディア・ライフ(9月)>
■株価:668円 ■最低投資金額:66,800円(100株) 
■配当:19円(2.84%) ■年間総合利回り:4.34%(100株)
■100株以上優待内容:QUOカード1,000円分(次回以降、半年以上継続保有が必要となります)
■取得経費:294円
 
コチラは来年9月の権利取りからは半年以上の保有が必要となります(´・ω・`) とりあえず1株買ってみますが、はたしてどうなることやら(´・ω・`)

9375近鉄エクスプレスです。

<9375:近鉄エクスプレス(3月/9月)>
■株価:2,344円 ■最低投資金額:234,400円(100株) 
■配当:26円(1.11%) ■年間総合利回り:1.53%(100株)
■100株以上優待内容:QUOカード500円分 1年以上:2,000円分
ほか、保有数量に応じて増額されます。
■取得経費:228円

コチラは3月と9月の権利確定があって、1年以上保有したらQUOカードが4倍増となる乞食初心者向けの優秀な銘柄です。1株を握ったままクロスで権利を取り続けていれば、気がついたら長期保有が認められているという、不思議な銘柄であります(・∀・)

最後は3464プロパティエージェントです。

1712243464award.jpg


<3464:プロパティエージェント(9月)>
■株価:1,651円 ■最低投資金額:165,100円(100株) 
■配当:20円(1.21%) ■年間総合利回り:3.02%(100株)
■100株以上優待内容:QUOカード3,000円分
■取得経費:0円(1749円買い→1768円決済)

以上です(・∀・) あとはオープンハウスも今日届いていますがソレは後日(・∀・)



今年のQUOカード優待は、全部で65件、合計99,700円分届きました(・∀・) そしてコチラの取得にかかった経費が合計で24,052円、原価率は24.1%となりました。 使いすぎたのでもう手元にはあんまり残っていませんが、おかげさまで今年も1年コンビニで現金を払うことなく過ごすことが出来ました(・∀・) ありがたい話です(・∀・) 来年もまたたくさんQUOカードもらおうと思います(・∀・)

それでは明日の優待取りも頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ






スポンサーサイト



12月末日株主優待権利取り、結果と本年のまとめPageTop9月の優待届いてます④

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/707-2075292a

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ