【本日までのトレード】
7751 キヤノン 3134円買い(ホールド中)
7545 西松屋 917円買い(200株のみホールド中/あとはクロス)
こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
まずは1月の権利取り、お疲れ様でありました( ´∀`)ノ (´・ω・`)は前回のエントリーの通り、4銘柄にてフィニッシュです。まあそれにしても、GMOクリックの一般は貸株料が高いように思いますね(´・ω・`) 今回の優待は軒並み経費のかかるそれとなりました(´・ω・`) それでは見ていきます(´・ω・`)
権利確定銘柄数:4銘柄
投下金額:約235万円
経費合計:約4,512円
うち逆日歩合計:0円(制度0銘柄)
ゲットした優待
QUOカード 2,000円(3件)

東京ドーム株主優待券3,000円分 東京ドーム得10チケット 20ポイント分
と、いうことになりました(´・ω・`)
QUOカードの銘柄3銘柄のうち2銘柄は長期保有で若干QUOカードが増えるんですが、コレは端株を握っておりますがどうなることかですね(´・ω・`) 東京ドームの優待は東京の勢力にお願いしたいと思っています(・∀・)b
そして続いて2月の優待をいろいろと選定しているわけでありますが、すでに3銘柄のクロスを終えましたが、昨日またまたやらかしてしまいました(´・ω・`)

やらかした、というよりヘタにスケベ心出してひどい目にあいました(´・ω・`) 今夜の発注で無事に
7545西松屋も1000株のクロスをできたわけですが、
優待でもらえる分すでに含み損出てるっていう、あれです(´・ω・`) 明日の寄り付きで損切り含めてクロス入れますので、せめて明日めっちゃGUしてほしいなと思います(´・ω・`)
【(´・ω・`)】
さて年末年始のやつですが、最近ほんとに取りにくくなっていまして、29日の予約開始でどうなることかと思っておりましたが、経由便となりますが一応は手配できました(・∀・)b

別にコレ、ファーストクラスをマウンティングしているわけではなく、この路線
機材変更からのダウングレード狙いを宣言しておこうと思います(・∀・) キャンセル待ちは難しいし、とりあえずFでOK取っておいてからの不可抗力でビジネスへのダウングレードが自然かなと思うのですが(´・ω・`) マイルも返ってくるし、ソッチのほうがいいかなと思います(・∀・)
さて来月は比較的優待の多い2月になります(・∀・) ワタクシ的には
2月はあまり数を取るのではなく質的に攻めるといいますか、少ない数量で大量に買い付ける方向で行きます(・∀・) それでは明日も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト