fc2ブログ

GWのこと②

(本日も長文写真大量です)

【本日までのトレード】
7751 キヤノン 3,252円(4/18),3,153円(4/23)買い(ホールド中)
7581 サイゼリヤ 2,323円(4/11),2,424円(4/12)空売り(ホールド中)
  (記載忘れです)
8031 三井物産 1669円買い(5/8,ホールド中)
3673 ブロードリーフ 561円追撃買い(5/10,ホールド中)


こんばんは、(´・ω・`)です(´・ω・`)
令和になって1日たりとも日経が上がることなく1週間が過ぎました(´・ω・`) 幸いにも令和になって買い付けた銘柄は多少プラスになっているようですが、今までのポジションがひどい状況ですね(´・ω・`)



さて今日はGWの後半戦でありますが、例によって避暑地でありますタイのバンコクへ行ってまいりました(・∀・)(注:めっちゃ暑かったです) 今回も、2年前の事件以来良くしていただいてます社長さんと合流する予定であります(・∀・) それではいきます(・∀・)

5/3(祝)
京都駅からはるかで関西空港へ向かいます(・∀・) さすがに出発の朝は遊びすぎてしんどいなーとか思っておりました(・∀・;) 関空到着後、すぐにチェックインして出国。今回のチケットも昨年5月には発券していて、この連休の思わぬ延長に予定変更はできませんでした(´・ω・`)(実際には5月1日とか2日の夜便は最後にポロポロと空いてきましたが、実家におりましたので)

登場予定のTG623便、A380のでかいやつです。



コレと、中間駅降りてすぐにあるタイ航空ラウンジを素通りして、高級朝食ビュッフェをいただきにANAラウンジへいきます(・∀・) 朝からおにぎり1個しか食ってませんので、ザ・炭水化物をいきました(・∀・) 最近はラウンジや機内ではお酒を自粛しております(´・ω・`)(ドンペリ除く)

IMG_2808.jpg

IMG_2809.jpg

IMG_2810.jpg

最近はラウンジでもお行儀の悪いのが多いのですが、酒盛りして大きな声でわめきちらしてるのはこの時期いませんでしたが、ああいうところでどこどこのラウンジがいいとか悪いとかをでかい声でひけらかしてるのも恥ずかしいですね(・∀・) 世の中、上には上がいることを常に忘れてはいけません(・∀・)

さてTG623バンコク行き搭乗です(・∀・)
TG623 関西11:45=バンコク15:45(30分遅れ③)

シートは2階席ビジネスクラス、スタッガードの12A最前列です(・∀・) ワタクシ、結構ファイナルコール近くで搭乗するんですけど、見たとおり、GWも中日ともなるとガラガラでした(・∀・) これでも当時は予約入れるの苦労したんですが(´・ω・`)

IMG_2811.jpg

IMG_2812.jpg

IMG_2814.jpg

IMG_2813.jpg

出発時刻は11:45が早まって11:35になっていたのですが結局出発したのは12:15くらい、まあようするに30分遅れですよね(´・ω・`) ここで問題をひとつ(・∀・) 公的記録として保存される飛行機の出発時刻というのは次のうちどれになるでしょう(・∀・)?

①搭乗ゲートがクローズになり、搭乗を締め切った時刻
②扉が閉まって飛行機が動き出した時刻
③滑走路に入ってテイクオフの助走を始めた時刻
④飛行機が完全に離陸した時刻

まあ搭乗券とかに書いてるので簡単な問題ですよね(・∀・) 今回は珍しくテイクオフの瞬間起きてましたが、A380はさすが静かに離陸しました(・∀・)

食事は和食をチョイス、ここで洋食になるといつもの冷めた豚ロースのソテーになるので良かったです(・∀・) あとこのご飯の適当さがさすがタイ航空です(・∀・) カレーと焼きそば食ってましたが完食(・∀・)

IMG_2816.jpg

IMG_2817.jpg

IMG_2818.jpg

A380は尾翼にカメラが付いていて、こういう感じで自分の乗ってる飛行機を見ることができます(・∀・)

IMG_2820.jpg

あとは機内wifiのプロモーションコードで5MBもらったので社長さんに連絡を取り、30分遅れてバンコクへ到着しました。速攻でホテルにチェックインして社長さんに合流、普通に仕事してるより忙しく動き回っておりました(´・ω・`)b こちらはいつものホテルですがLINEポイント20%キャンペーン時に予約したので、まあまあお安くなったかなとおもいます(・∀・)

IMG_2821.jpg

IMG_2822.jpg

社長さんはあまり写真撮ったりするのがお気に召さないようですので初日は写真撮ってません(2日目はご一緒した方が写真撮ってましたのでワタクシも撮りました)。お仕事の関係の方と大人数で来ていたので、ワタクシ混ざっても良かったのかなと思ってましたが、皆さん良い方で良かったです(´・ω・`)b 3次会ではワタクシのフォロワーさんもご一緒させていただきました。この方、連絡取ったら10分で来てくれるなど、素晴らしいフットワークでした(瞬間に移動開始しないと多分無理な距離でした)。 そんな感じで夜は更けていき、ワタクシ最後にマクドナルドでセット食って寝ました(まだ食うんか)。

5/4(休)
2日目の朝です(・∀・) とりあえず朝飯を食います(・∀・)

IMG_2833.jpg

IMG_2831.jpg

IMG_2830.jpg

今回の滞在も社長さんとメシ食う以外に特にすることはないのですが、まあせっかくなので、今回新しく完成したというマハナコンスカイウォークへ行ってきました(・∀・) いつも使っておりますBTSスカイトレイン、いつも降りる駅のもう一つ先の駅直結のビルの屋上に、ルーフテラスがあります(・∀・) とりあえず1Fからアクセスですね(・∀・)

IMG_2873.jpg

入場券を買ってからエレベータまでに厳しいセキュリティチェックがあります(・∀・) また入場券は購入後30分以内にエレベータまで行かないと無効になります(・∀・) 大人765B、小人は250B。ワンドリンク付きで900Bとかの情報がありましたが、多分ワンドリンクをやめてそのままプロモーションで765Bになってるのだろうとおもいます。

エレベータで一気に75階まで上がります(・∀・) 実はこのエレベータ内では感動の動画が見られるということで、スマホを構えておりましたのですが、上についた瞬間みんなが降りていって、鏡になってる壁にカメラ構えた(´・ω・`)が映り込んでしまったのでお蔵入りとなりました(´・ω・`) 気になる方はYouTubeとかで上げてる方いらっしゃると思いますので探してぜひ見てみてください(・∀・)

この辺は75階から撮った写真です。
 
IMG_2840.jpg

IMG_2841.jpg

IMG_2843.jpg

真下に見える線路と、屋根の部分がさっき降りた駅です(・∀・;) わりと怖い。

IMG_2842.jpg

75階はこんな感じの回廊になっています。午前中だったので人は少なかった感じです。

IMG_2844.jpg

75階はまだ建物の中ですが、さらに78階へ上がります(・∀・)

IMG_2850.jpg

まずは高さ310mのフロア。コチラには強化ガラスでできたフロアがあります。みんな寝っ転がったり歩いたりしてましたが落ちたら痛そうなので、ワタクシ端っこに少しだけ乗って逃げました(´・ω・`) 高いところわりと苦手です(´・ω・`)

IMG_2863.jpg

IMG_2862.jpg

今度はこの階段を上がっていくといよいよバンコク最高ポイント、314mです(多分もう抜かされてます)。

IMG_2851.jpg

IMG_2852.jpg

IMG_2864.jpg

やってきました314mエリア。

写真中央に見える金色のドームある建物が、バンコク最高峰の5★ホテル、ルブアであります。こちらに大人気ルーフトップバー『シロッコ』がありますがこれを見下ろす高さに来ました(・∀・)

IMG_2856.jpg

IMG_2849.jpg

さっきのガラスのところからもちょっと高くなりました(・∀・)

IMG_2871.jpg

さてだんだん飽きてきたのでエレベータで下に降り、絶対に通らないと抜けられない謎の免税店を秒速で通過して飯を食い、マッサージにいってから買い物してホテルに戻り、夕食は社長さんとイサーン料理を食べに行ってきました(・∀・)

生演奏付きのお店でしたが、歌ってる兄ちゃんがノリの良いやつで楽しい時間でした(・∀・)

IMG_2880.jpg

IMG_2881.jpg

IMG_2882.jpg

IMG_2884.jpg

場所を移動して2次会やりまして、この日も2時半位に就寝(・∀・)

ちょっと長くなりましたので最終日は次のエントリーにします(´・ω・`)

それでは今週も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

(本文中の問題の解答は②扉が閉まって飛行機が動き出した時刻です)






スポンサーサイト



GWのこと③ 1年ぶりのTGファーストクラスPageTopGWのこと①

Comment

Commentの投稿

 管理人だけに表示する

TrackBack

http://billionaire555.blog.fc2.com/tb.php/765-04fbdde2

プロフィール

(´・ω・`)

Author:(´・ω・`)

リーマントレーダーの(´・ω・`)の日々を綴ります(´・ω・`)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新記事
最新コメント
twitter

リンク
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム

RSSリンクの表示
QRコード

QR

最新トラックバック
ブログ村へ