あけましておめでとうございます(・∀・)
今年も当ブログをよろしくお願いします(・∀・)
さて、年内に12月の優待分をまとめる予定でありましたが、想定外にメンテ中ということでまとめられなかったので、帰国して本日まとめておきます。再度掲載しますが今回は以下の
22銘柄でした。

権利確定銘柄数:22銘柄
投下金額:約850万円
経費合計:約21,944円
うち逆日歩合計:105円(制度3銘柄)
ゲットした優待
クリック証券手数料キャッシュバック 11,000円相当(3件)

すかいらーく系列お食事券 36,000円分

マクドナルドお食事券 30set分

お米 2kg(アマナ/多分長期いけるので6kgになります)

カタログギフト 3,000円分(ヒューリック/長期不可)

自社選定カタログギフト 3,000円相当分(ローランドDG)

自社PB商品他カタログギフト 5,000円相当分(トラスコ中山)

楽天キャッシュ 500円分

不二家株主優待券 3,000円分

リネン製品 1個(帝国繊維)

ギフピーギフトコード 1,000円分

VAJギフトカード 20,000円分

QUOカード 8,500円分(8件) (長府製作所の長期が認めらた場合、+2,000円分)
今回もバリューHRは裏目に出ました(´・ω・`) 買わなかったら逆日歩安めでした(´・ω・`) その他はまあ、こんなもんでしょう(・∀・) 一番経費の掛かりそうであったブロードリーフは、夏頃からちまちま買っていたこともあり、受け渡しで+4万円程度のプラスとなりましたので、今回は経費ゼロとしています(・∀・)
2020年はおいしく換金できるものから優先的に拾っていこうと思います(・∀・) 世の中はキャッキャ(=キャッシュレスのこと)言われていますけどQUOカードはもちろんこれからも拾います(・∀・)b


さてこれからはお約束となりました年末年始のことです(・∀・) もう恒例のことですのであれなんですが、年末年始は暖かいバンコクで新年を迎えております(・∀・)
今回は東京発でしたので、ちょっと早めに東京入りしてオフ会をやります(・∀・)
東京来るのは四半期に1度までと念を押されておりますが、8月から3回目の東京入りです(・∀・)(今年4回目)
今回のお店は例によってコロワイド系列の「やきとりセンター」です(・∀・)

ちょっとおもしろそうなクーポンを発見したのでついでに買って参加しました(・∀・) 5,000円分が1,000円(楽天rebates20%)で買えました(・∀・)

その後羽田に移動して深夜の便でバンコクへ向かいます。飲み過ぎたらまずいので控えめにしておいたのですが…
座席はいちおうファーストクラス。
テイクオフ後すぐにうどんを食って寝て、次起きたら着陸態勢でした(´・ω・`)
バンコクではほとんど何もしてません(´・ω・`) 起きて飯を食い、マッサージにいって酒を飲み、昼寝をし、晩飯を食って酒を飲み、眠くなったら寝る、というのをただひたすら繰り返して来ました(´・ω・`) 途中フォロワーさんにも再会して酒を飲むなど(・∀・)
これで4年連続となりましたランドマークホテル前の氷の年号オブジェ。

バンコクでしかあったことのないフォロワーさんと乾杯。

今回の旅行では今までで一番タイ料理食いました(・∀・) 特に
ソムタムにハマってしまい(何回目の訪タイかわかりませんが)、終盤は深夜に毎日食ってました(・∀・) あとは例によってソウルを経由して本日帰国したところであります(・∀・)
それでは今日から平常運転に戻ります(・∀・)
今年も頑張ってまいりましょう( ´∀`)ノ
本日もご訪問ありがとうございます( ´∀`)ノ

スポンサーサイト